「Hondaのオープンイノベーション 組織横断プロジェクトにおけるデザイナーの役割」

  • 2015年6月17日(水) 15:00 JST
  • 投稿者:
    Admin

 社会構造の複雑化に伴い、新価値創造や社会課題解決に向けた組織横断的なプロジェクトが活性化しており、組織原理・行 動原理の異なるメンバーとの議論を通して新しいアイディアや仮説提示をリードする能力がデザイナーに求められています。本講座では、Honda の汎用製品(発電機や耕うん機など)の企画・デザインに精通する矢口氏が、様々なプロジェクトに関わる中で見えてきた現場デザインの重要性についてお話い ただくとともに、プロジェクト推進の起点となる“ 共感(物語り)形成”プロセスを体験していただきます。     

【講座】  産学官EV 社会実証実験における共感形成と成果
【演習】  Honda 流、実践的デザイナー育成プログラム

【講師】  矢口 忠博 株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター デザイン室 FPC(Future Product Creation) ブロック

【日時】   平成27年11月16日(月曜日)・17日(火曜日) 午後2時から午後5時 
【会場】   マイドームおおさか 4階 セミナー室
       大阪市中央区本町橋2-5
【対象】   経営者、商品企画・デザイン担当、開発担当  
【受講料】 8,000 円 
【定員】   30名 

お申込み方法

ホームページ:下記のインターネット専用サイトよりお申込みください。
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2015050001     

Eメール: info@oidc.jp     
FAX:   (06)6210-9505
       受講されたいコース名、氏名、会社名、所属部署名、連絡先住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレスをご記入のうえ、「オープン・カレッジ係」あて発信してください。   

受講料

受講料(消費税込み)は各コースの受講当日、会場受付にて現金でお支払いください。(返金は出来ませんのでご了承ください。)
なお、領収書は、個人の場合を除き、会社(団体)あてに発行します。

お問い合わせ

大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係    
E-メール: info@oidc.jp   電話 (06)6210-9491  FAX (06)6210-9505  

  • 「Hondaのオープンイノベーション 組織横断プロジェクトにおけるデザイナーの役割」
  • 0コメント

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。